泌尿器・生殖器系疾患

男性更年期障害「LOH症候群」と鍼灸総合治療効果

迎春堂鍼灸治療院では、院長と副院長が日中開院45年の臨床実績に基づき、中国古来の伝統鍼灸と最先端の現代鍼灸それぞれの経穴を用いた独自の鍼灸治療。磁気療法や漢方温熱療法や特殊手技に加え、患者さまおひとりおひとりの症状やお悩みに寄り添う治療を心がけております。また中国漢方医でもある副院長の漢方指導との併用で、男性更年期症状を最短で改善することを目指した心と体に優しい治療は即効性があり1~3回の治療で症状の改善が見られる方が90%、4~5回でほとんどの方が完治を実感いただいております。男性更年期障害は人生の折り返しに差し掛かった心と体の健康を整える時期でもあります。やる気が出ない性欲低下など何気ない不調はほっておかずに、一度当院にご相談ください。

  1. 男性更年期障害「LOH症候群」とは

    男性にも更年期症状があります。40代~50代の男性に多く見られる症状で、男性ホルモンであるテストステロンとメラトニンホルモンの分泌低下により、体質の変化や心身の不調など様々な症状を引き起こします。主に無気力、気持ちの落ち込み、肩凝り、腰痛、疲れやすい、性欲低下、ED(勃起障害)など、LOH症候群(加齢男性・性腺機能低下症候群)と呼ばれる症状が現れ、40代以降どの年代でも起こり40代後半~50代後半では5人に1人が更年期の症状があると言われています。

  2. 男性更年期障害の症状

    男性ホルモンの減少により身体的、精神的、泌尿器・性機能低下の症状が現れます。

    1. 身体的症状
      • 疲れやすい
      • 頭痛
      • 肩凝り
      • 腰痛
      • 関節症や筋肉痛
      • 肥満、メタボ
      • 発汗
    2. 精神的症状
      • 不安
      • イライラ
      • 怒りやすい
      • 緊張感
      • 不眠、中途覚醒
      • 自律神経の乱れ
      • うつ症状
    3. 前立腺機能低下症状
      • 頻尿、夜間頻尿
    4. 性機能低下症状
      • 性欲低下
      • ED(勃起障害)
      • 射精障害

     

  3. 男性更年期障害の原因と治療方法

    男性ホルモンであるテストステロンとメラトニンホルモンの分泌低下が主な原因と言われています。
    さらに、ビジネスだけでなくプライベートでもストレスの多い年代で、ストレスによって脳の視床下部にある自律神経のバランスが乱れます。自律神経には活動する交感神経とリラックスする副交感神経があり、男性ホルモンや腎臓の上部にある副腎からは血圧や血糖など体内環境を一定に保つための副腎ホルモンは、副交感神経が優位な状態で分泌されます。ストレスからくる自律神経の乱れも原因の一つとなります。
    働き盛りのためデスクワークによる長時間の座りっぱなしの状況や、運動不足、冷えや不眠等が内臓の機能低下を招き、血行不良を引き起こします。血行不良はEDなどの勃起障害の原因にもなります。また、睡眠不足や過度の飲酒や喫煙、運動不足、暴飲暴食などからくる生活習慣病も大きく関係しています。

  4. 男性更年期障害の治療効果

     

    1. 疲労回復や肩凝り、腰痛などの身体的症状の改善
    2. 不安、イライラなどの精神的症状の改善
    3. 性欲低下やEDなどの勃起障害の改善
    4. 不眠、睡眠の質の改善
    5. 自律神経のバランスが整い男性ホルモンの分泌促進
    6. 抜け毛や薄毛などの毛髪改善
    7. 「腎」の生理機能の向上
    8. 病院での薬による副作用の軽減

     

  5. 男性更年期障害の予防

     

    1. 生活習慣を見直し規則正しい生活を心がける
    2. 飲酒や喫煙を控える
    3. 十分な睡眠を取り、自律神経を整え、疲労を軽減させる
    4. ストレスを溜めない
    5. 運動などで身体を温め血流促進する

     

CALL