睡眠のおはなし 不妊治療のひとつとして「ホルモンバランスを整えることで、 妊娠しやすい、妊娠維持しやすいからだづくり」が挙げられます。 ホルモンバランスは疲労、ストレスの他に夜更かしによっても崩れやすくなります。 そこで、 ・遅くともその日のうちにはベッドに入る。 ・睡眠時間最低6時間は確保する。 ・寝だめはしない。 睡眠不足は東洋医学の側からみると、生殖力と基礎活力をもたらす元気と関わる「腎」の機能を弱めてしまいます。 西洋医学の側からみると、脳のストレスとなり、特にコントロール系の機能を弱め、より排卵障害が発生しやすくなります。 生物時計の秩序を乱し、悪循環を発生させ、なかなか眠くならなずに夜更かしを深刻化させてしまいます。 夜更かしした分長く寝たり、寝だめをしても体のバランスは崩れます。 思いあたる方は、是非みなおしを・・・ |
Sep
30
睡眠のおはなし
9月30日