不育症について

不育症について


不育症の原因

自然に妊娠することができるのに、胎児が育たずに流産や早産、死産を繰り返す病態や症候群を指します。
習慣流産と呼ぶこともあります。

現代の日本において、年間7万人以上、妊娠女性の2~5%がこの不育症に直面しているようです。

母体側に原因があるもの

子宮因子
・頚管無力症(一般に頚管縫縮術を施す)
・子宮奇形:双角子宮、中隔子宮、単隔子宮、副角子宮など
・子宮筋腫:特に、粘膜下筋腫、子宮腺筋症
・ポリープ

感染症:細菌感染、クラミジア、梅毒など
頸管無力症や不正性器出血、帯下異常、外陰部掻痒感の原因に

内分泌、代謝疾患
糖尿病、甲状腺疾患、黄体機能不全、高プロラクチン血症

免疫学的異常
自己免疫疾患:特に、抗リン脂質抗体症候群(APS)(血液凝固異常をきたす)
血液型不適合:血液凝固異常の他に胎盤機能不全を起こすこともあり

その他:着床障害


母体と男性側に原因があるもの

遺伝子疾患、染色体異常(約5~10%)、HLA抗原(ヒト白血球型抗原)


胎芽あるいは胎児側に原因があるもの

遺伝子疾患、染色体異常
卵巣機能不全:黄体機能不全が多い

不育症について 参考:『産科婦人科学』  監修/加藤宏一  へるす出版

 


中医学から見ると  

中医学的に見たとき、不育症は、子宮や卵巣の周辺組織の循環代謝機能が
弱ってしまうことが原因と考えます。

体の中のめぐりが悪くなると新しい血液が子宮に届きづらくなってしまいます。

それによって子宮は着床しにくい、また着床しても育たない、ということが起きてしまいます。

冷えが起こり、子宮内膜症や子宮腺筋症などの婦人科疾患へと発展してしまうこともあります。

めぐりを良くするということは、とても大事なことなのです。迎春堂鍼灸治療院は、
中医学的な原理に基づいた経穴(ツボ)に鍼、灸をしていきます。

そうすることで子宮周辺の循環代謝の機能が高め、不育症治療していきます。
  

CALL