「秋の味覚と養生」

こんにちは 迎春堂鍼灸治療院です。

朝晩冷え込んでまいりました。
買い物に出掛けると「秋の味覚」が売り場に並び、
いよいよ本格的な秋が来たなぁと感じます。

秋になると髪や肌が乾燥したり、喉が痛くなったりすることが増えてきます。
これは、体が渇いている為に起こっているのです。

東洋医学の五行論(世の中の事象を様々な5つの性質に分類する思想)において、
秋は「金(ごん)」に属し、五臓では「肺」、自然界では「燥」となります。
そして陰陽では陰の気が盛んになってくる季節とされています。

秋は燥邪(体に悪い影響を及ぼす乾燥)が肺に悪さをして、
肺や気管などがうまく働かなくなり、体を滋養する呼吸の機能を邪魔して
体内の巡りを阻害してしまうのです。
秋は肺や体内を潤し、陰気を補う食材を摂ると良いとされています。

★肺を潤す食材 = 白い食材
れんこん、長いも、大根、梨、豆腐、豆乳、牛乳、白ごま、はちみつ など
★体の水分(津液)を作る食材
冬瓜、トマト、れんこん、柿、梨、枇杷、ふどう、みかん など
★陰を補う食材
白木耳、いか、牡蠣、鴨肉、豚肉、きのこ類、トマト、なす、柿、梨、枇杷、無花果
など

秋は特に不妊症の方は、上記の食べ物を取り入れることは妊娠しやすい身体作りにと
ても良いです。
季節の食材を上手に取り入れた食事をして、健やかに秋を楽しんでくださいね。
CALL